Story
フランス人のシングルマザー、マリー=アンヌ(ベレニス・ベジョ)は夫と別れて4年。正式な離婚手続きのため、今はテヘランで暮らすアーマド(アリ・モッサファ)をパリに呼びよせる。アーマドがかつて妻や娘と過ごした家を訪れると、そこではマリー=アンヌの新しい恋人サミール(タハール・ラヒム)親子との新生活が始まっていた。だが、マリー=アンヌからサミールと再婚する予定だと聞かされたアーマドは、彼らの間に不穏な空気を感じ取る。そんな中、長女リュシー(ポリーヌ・ビュルレ)との関係に悩んでいたマリー=アンヌから、娘の本音を聞き出してほしいと頼まれたアーマドはリュシーから衝撃の告白を受ける。やがて、彼らが背負う過去と数々の真実が浮かび上がり、マリー=アンヌとサミールはそれぞれの過去にひきずられながら、自ら運命を変えていくのだった・・・。
(Movie Walkerより)
上のStoryだけ読むと、単なるメロドラマや人情噺を連想するかもしれません。
ところが、実際は実にサスペンスフルな映画・・・という評価を『銀の街から』で読んだからこそ、観に行ったのですが・・・。
いつものことながら、沢木耕太郎さんの映画評は「観たい!」と思わせる。
結局のところ、サミールの妻(元妻?)を自殺に追い込んだ(→死なずに植物状態となり入院中)のは誰なのか?二転三転しながら、真相は分からずじまい。
ですが、とにかく見せ方、語り方が上手い。
説明的なセリフや描写を用いず、シーンや会話を重ねる中で、登場人物たちの関係性や背景を物語る。その緊張感。
サミールとマリー=アンヌ、マリー=アンヌとアーマド、アーマドとサミール、サミールとリュシー、アリー=アンヌとリュシー。彼らの関係がどう転んでいくのか、破綻するのか、ハッピーエンドとなるのか、ドキドキしながら観ていました。
結末はちょっと煮え切らない感じがしましたが、充分楽しめました。
『ある過去の行方』公式サイト
http://www.thepast-movie.jp/
ラベル:新宿シネマカリテ