2009年09月13日

映画『しんぼる』

 昨日から公開の松本人志第2回監督作品『しんぼる』を梅田ブルク7で。


Story
メキシコのとある町。妻と2人の子供、父と暮らすプロレスラー・エスカルゴマンはいつもの朝を迎えていた。エスカルゴマンは家族全員での朝食後、新聞を読みながらコーヒーを飲む。それが唯一、レスラーという過酷な職業を忘れさせてくれる大切な時間だった。しかし、その日、妻は夫の様子がいつもと違うことを感じていた。今日の対戦相手が、ひと回りも年の若い、過激で有名なテキーラ・ジョーだからというだけではなく、何か妙な胸騒ぎを感じるのだった。一方、奇妙な水玉のパジャマを着た男(松本人志)が目を覚ますと、四方を白い壁に囲まれた部屋に閉じ込められていた。ここが何処なのか?なぜ、閉じ込められたのか?誰の仕業か?途方に暮れる男は、何とかその部屋から出ようと試みるが、出口が見当たらない。壁に近づいて触れてみると、男の視線の先に“あるもの”が現れた。それを押してみると・・・。
(ZAQシネマより改変)


 事前情報のほとんどない映画でしたが、作品の中にも一切の説明がありません。

 シュールです。

 深い哲学が潜んでいるような気もします。

 な〜にも考えていないような気もします。

 深い哲学を忍ばせようとして、そこまで至らなかったような気もします。

 とりあえず、松っちゃんのお笑いが好きな人なら笑えます。僕は笑いましたし、それなりに楽しみました。ま、映画というよりは、松っちゃんならではの、TVではできない、ライブでもできない、大画面用のお笑い作品、という感じですかね。

 理路整然したもの、分かりやすいオチを求める方には、全くオススメできませんわーい(嬉しい顔)


『しんぼる』公式サイト
http://symbol-movie.jp/
posted by ふくちゃん at 20:24| 兵庫 ☀| Comment(2) | TrackBack(9) | Cinema Review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
何も考えていないに1万点!!

「南極料理人」見てきました!!
クスクス笑いが止まらないいい映画でした。
Posted by kinkacho at 2009年09月15日 08:59
>kinkachoさん。
思想性は無い気がします。
ま、無くても良いのですけど。
『南極料理人』楽しまれたようですね。
今年のユルさナンバー1じゃないですか?
(ホメてます)
Posted by ふくちゃん at 2009年09月15日 23:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[映画『しんぼる』を観た]
Excerpt: ☆松本人志監督の第2作目だ。  前作『大日本人』(クリック!)では、その方向性に大きな意欲が見られたが、次第に、その物語性が空中分解していってしまった。  今回は、さて、どうか?    ◇  ..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2009-09-13 21:01

しんぼる
Excerpt:   ダウンタウンの松本人志が前作『大日本人』に続いてメガホンを取った監督 2作目。 白くて天井が遥かに高い部屋の中で目覚めた男が、部屋から出ようとして いろいろ試行錯誤する様を描く..
Weblog: だらだら無気力ブログ
Tracked: 2009-09-13 23:45

映画「しんぼる」@丸の内ピカデリー1
Excerpt:  当日は完成披露試写会と言う事で映画上映前に企画・監督・主演を務めた松本人志の舞台挨拶が行われた。客入りは満席、松本人志ファンと思われる男性観客が多く来場しているようだ。  映画の話 メキシコのとある..
Weblog: masalaの辛口映画館
Tracked: 2009-09-14 01:04

「しんぼる」レビュー
Excerpt: 映画「しんぼる」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:松本人志、他 *監督:松本人志 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。お..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2009-09-14 05:57

しんぼる
Excerpt: <<ストーリー>>家族と幸せに暮らすプロレスラー、エスカルゴマンはメキシコのとある町でいつもと変わらぬ朝を迎えていた。一方、水玉のパジャマを着た男は、目を覚ますと四方を白い壁に囲まれた部屋に閉じ込めら..
Weblog: 映画君の毎日
Tracked: 2009-09-15 00:17

しんぼる
Excerpt: [しんぼる 感想] ブログ村キーワード 評価:3.5/10点満点 2009年81本目(76作品)です。 【あらすじ】 メキシコのとある町で、家族と幸せに暮らしているプロレスラーのエスカルゴ..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
Tracked: 2009-09-18 16:48

しんぼる
Excerpt: 映画「しんぼる」の感想・評価をまとめた
Weblog: 週末映画!
Tracked: 2009-10-03 10:26

映画『しんぼる』
Excerpt:  ダウンタウン松本人志第二回監督作品。それ以上の予備知識は、必要ないでしょう。 ハローキティ 松本人志監督作品しんぼる×HELLOKITTY ガーゼ...
Weblog: 闘争と逃走の道程
Tracked: 2009-10-04 19:21

映画「しんぼる」
Excerpt: 監督:松本人志(ごっつのコント大好きでしたけどね) 出演:松本人志(あの叫び声。きつい)デヴィッド・キンテーロ ルイス・アッチェネリ  出演:リリアン・タビア アドリアーナ・フリック カルロズ・ト..
Weblog: おそらく見聞録
Tracked: 2009-10-12 20:49
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。