この記事へのトラックバック
映画:コクリコ坂から 1枚の写真に込められた想い。映像のみずみずしさが魅力。
Excerpt: ジブリの最新作。
1963年頃の横浜を舞台に、繰り広げられる高校生たちの青春。
この時代の風景が、ただただ美しい。
そしてみずみずしい。
これを眺めているだけで、心が満たされていく。
一方で、ノスタ..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2011-07-18 16:10
[Review] コクリコ坂から
Excerpt: 鑑賞の 前半は、本当に「何でこんな作品を選んじゃったんだろう…」と思ってしまいました。
時代は高度経済成長真っ只中。翌年に東京オリンピックを控え、どこかまだ『戦後』という時代..
Weblog: Diary of Cyber
Tracked: 2011-07-18 17:28
「コクリコ坂から」みた。
Excerpt: これは子供が見ても楽しくないかも?かといって、アニメファンじゃない大人がワザワザ観に行くにはちょっと物足りないというか、出来過ぎというか。とはいえ、派手さはないものの、しっとりと穏やかで心地良い風の吹..
Weblog: たいむのひとりごと
Tracked: 2011-07-18 18:40
『コクリコ坂から』 忘れ去られたモデルとなった事件
Excerpt:
【ネタバレ注意】
マンガ『コクリコ坂から』が少女マンガ誌『なかよし』に連載されたのは、1980年である。もちろん、その時代を背景に、その時代の少女たちを対象に描かれたマンガだから、映画の..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2011-07-18 19:41
『コクリコ坂から』
Excerpt: スタジオジブリが目指す新しい世界観。それが故・近藤善文監督が描いた等身大の淡い恋心。
ついに鈴木敏夫プロデューサーが宮崎駿、高畑勲に続くスタジオジブリ第3の監督に宮崎 ...
Weblog: こねたみっくす
Tracked: 2011-07-18 20:06
[映画『コクリコ坂から』を観た]
Excerpt: ☆嗚呼! 非の打ちどころのない傑作でした。
しっとりと感動しました。
『もののけ』『千と千尋』の頃から、『ハウル』『ポニョ』と、面白いけど物語が破綻しまくっていた宮崎駿が、この作品では見事な伏..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
Tracked: 2011-07-18 21:26
「コクリコ坂から」レビュー
Excerpt: 映画「コクリコ坂から」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラクター(声優):松崎海(長澤まさみ)、風間俊(岡田准一)、松崎花(竹下景子)、北斗美樹(石田ゆり子)、松崎良子(風吹..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2011-07-19 02:24
なんでアニメなんだよ。(わわわわわ)〜「コクリコ坂から」〜
Excerpt:
これはあくまでも
私が感じるジブリ作品の特徴なんだけども。
そこまで顔にでますか〜というくらい
表情が豊かで、喜怒哀楽が激しく、
ケンカするんだけど、
それがやたらほほえましく大人げな..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2011-07-20 14:13
コクリコ坂から
Excerpt: コクリコ坂から
★★★★☆(★4つ)
う〜ん。良いか悪いかで言ったら良かったんだけどね。
「なぜ、今、ジブリからこの作品なんだろう」って思ってしまったのが正直なところでした。
1960年代の..
Weblog: 食はすべての源なり。
Tracked: 2011-07-21 12:55
映画『コクリコ坂から』
Excerpt: 昨年『アリエッティ』でガッカリしてしまったので、
ジブリだからといって絶対面白いかどうかはわからないし、
映画館に足を運ぶことさえかなり迷っていました。
なので、あんまり事前にいろんな情報を見る..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2011-07-22 19:18
『コクリコ坂から』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「コクリコ坂から」 □監督 宮崎吾朗□脚本 宮崎 駿□原作 高橋千鶴□キャスト(声) 長澤まさみ(メル:松崎 海)、岡田准一(風間 俊)、竹下景子(松崎 花)、石田ゆ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2011-07-23 08:34
少女よ君は旗を挙げる〜『コクリコ坂から』
Excerpt:
1963年、港横浜。坂の上に建つ「コクリコ荘」を切り盛りする高校生、松崎海
は、毎朝信号旗を掲げる。「安全な航行を祈る」。海と同じ高校に通う風間俊は、
その旗をタグボートから見つめていた。
..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2011-07-26 10:29
スタジオジブリ 最新作【コクリコ坂から】を観て・・・(笑)。
Excerpt: 当ブログにご訪問の皆様、こんばんは!!今日は、曇り空が広がり、湿度が高く蒸し暑かったですね。時間が経つにつれ、太陽が顔をだし、私を干し柿にするような強い日差しのジリジ ...
Weblog: MY ALL
Tracked: 2011-07-28 18:55
コクリコ坂から(2011-050)
Excerpt: ゲド戦記の監督である宮崎吾朗氏がなかよしに連載された同名漫画を
映画化。
原作は読んでいない様な気がしますが映画館での予告で「兄妹」だ
とネタばれした時点で気になってしょうがなかった作品。
..
Weblog: 単館系
Tracked: 2011-07-29 21:57
映画「コクリコ坂から」ノスタルジーに今は浸る時じゃない
Excerpt: 「コクリコ坂から」★★★
岡田准一、長澤まさみ、風間俊介、
大森南朋、竹下景子、石田ゆり子、
柊瑠美、風吹ジュン、内藤剛志、声の出演
宮崎吾朗監督
91分、2011年7月16日より全国公開,
201..
Weblog: soramove
Tracked: 2011-08-06 00:17
コクリコ坂から
Excerpt: 『コクリコ坂から』を、新装なったTOHOシネマズ渋谷で見てきました。
(1)この映画は、1963年の横浜を舞台に、男女の高校生の清々しい恋愛を描いた作品と言えるでしょう。ですが、下記の前田有一氏が..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2011-08-08 06:26
コクリコ坂 朝鮮戦争の日本への影響、光と影
Excerpt: 【序】
もっきぃです。(映画は)約1ヶ月ぶり、元気ですかーっ。
昨日、久々に映画をみてきました。今年の56本目「コクリコ坂」です。
会社の「ALWAYS三丁目の夕日」が大好きな同僚(60年代生れ)が
..
Weblog: もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)
Tracked: 2011-09-19 02:10
「コクリコ坂から」 淡々と物語がすすんでいく
Excerpt: 「ゲド戦記」の宮崎吾郎監督の久しぶりの作品。 前作品から5年ほど経っていることに
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2013-03-07 23:23