2011年10月02日

映画『ゴーストライター』

『戦場のピアニスト』のロマン・ポランスキー監督の新作は、なかなか面白いという噂のミステリー&サスペンス。


Story
元英国首相アダム・ラング(ピアース・ブロスナン)の自叙伝執筆を依頼されたゴーストライター(ユアン・マクレガー)。出版社が用意した条件は、米国で講演中のラングが滞在する島を今夜中に訪れ、1ヵ月以内に原稿を仕上げるという厳しいものながら、25万ドルという破格の報酬だった。政治に興味がなく、前任者はフェリーから謎の転落死、その後任ということもあり、彼は気乗りがしなかったが、代理人に説得されて出向いた出版元のラインハルト社の面接では、ニューヨーク支部のマドックス(ジェームズ・ベルーシ)、ラングの弁護士クロール(ティモシー・ハットン)などの目の前で、率直に自分の想いを話した結果、かえって気に入られてしまい、仕事を引き受ける羽目になる。出発前のヒースロー空港の待合室では、ラングがイスラム過激派のテロ容疑者に対する不当な拷問に加担した疑いがあるというニュース速報が流れていた。飛行機の中で読んだ新聞にもラングの記事。やがて到着した飛行機を降りて、ラングが滞在する東海岸の島へ向かうフェリーに乗り継ぐ。そのフェリーはまさに前任者が泥酔して転落したフェリーだった。ラングの邸宅には厳重な警備が敷かれ、中へ入るや否や、女性の怒号が耳に飛び込んでくる。ラングの妻ルース(オリヴィア・ウィリアムズ)は機嫌が悪いのだとラングの秘書アメリア(キム・キャトラル)は説明する。彼女は守秘契約書にサインするように求め、自叙伝の草稿の屋外への持出しは厳禁だと語る。だが、ラングにインタビューしながら原稿を書き進めるうちに、ラングの経歴に違和感を覚えた彼は、その違和感の正体と前任者の不可解な死を追いかけることで、国家を揺るがす恐ろしい秘密に触れてしまう・・・。
(Movie Walkerより改変)


 確かになかなか面白かった。よく練られたサスペンスだった・・・言いたいところですが。ユアン・マクレガー演ずる自称“ゴースト”氏が普通にネット検索で掴んだ情報に、他の人間がこれまで誰も気付いていなかったというのは、おかしいと思います(笑)。

 それに、前任者が車のナビに残した情報は、前任者が死んだ時点で捜査されていてもおかしくないですが。もし、幸いにも捜査されずに済んでいたとしたら、真相を秘すためにはナビの情報を削除しておくべきでは?あるいは、ナビを取り替えても良いのでは?

 さらに、前任者の遺体について、地元の人が海流の関係であんなところに流れ着くはずがないと語りますが、そのことに警察が気付かなかったのは不自然では?

 さらにさらに、前任者が初稿の冒頭に忍ばせた、いわば暗号メッセージも手法としては平々凡々。それに忍ばせる必要もなく、堂々と告発すれば良いような・・・。

 しかし、それでも「やっぱりそうだったのか」と思わせた後、「実はそうだったのか」という最後の展開は、少し怖いです。さらにラスト・シーンにはゾッとしました。“ゴースト”氏の運命は、この仕事を引き受けた瞬間に決まっていたような気がします。

 なんというか、細かいリアリティがどうのこうのというよりも、見せ方の上手い映画だなと思いました。


『ゴーストライター』公式サイト
http://ghost-writer.jp/
posted by ふくちゃん at 20:33| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(14) | Cinema Review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

「ゴーストライター」 真相を知ってからのほうが楽しめる?
Excerpt: 元英国首相アダム・ラング(ピアース・プロスナン)の自叙伝を書いていた男が謎の死を
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2011-10-02 20:48

【TIFF 2010】『ゴーストライター』 (2010) / フランス・ドイツ・イギリス
Excerpt: 原題:The Ghost Writer / The Ghost 監督/共同脚本/共同プロデューサー:ロマン・ポランスキー 主演:ユアン・マクレガー ピアース・ブロスナン キム・キャト..
Weblog: Nice One!! @goo
Tracked: 2011-10-02 22:23

ゴーストライター
Excerpt: ゴーストライター(他人に成り代わって文章などの作品を代作する人)であるイギリス人男性の元に、代理人がおいしい仕事を持ってくる。 それは元英国首相アダム・ラングの自叙伝執筆。 気乗りはしなかったが破格の..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2011-10-04 17:52

ゴーストライター
Excerpt: ロバート・ハリスの同名小説をロマン・ポランスキー監督が映画化した作品です。 昨年の東京国際映画祭でタイトルを観た時から、どんなサスペンスになるのだろうと楽しみにしていました。 展開というよりは題材がす..
Weblog: とりあえず、コメントです
Tracked: 2011-10-05 23:40

映画:ゴーストライター The Ghost Writer 濁流のような状況に一気に巻き込まれる男
Excerpt: 巨匠かつ拘束されたことが有名な、ロマン・ポランスキーが監督。 このため、かっちりラストまでハラハラさせてくれる。 サスペンスものとしては上々か。 まんまとうまく騙されてしまった(笑) 前任の急死に..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2011-10-09 07:54

知り過ぎた男〜『ゴーストライター』
Excerpt:  THE GHOST WRITER  ロンドンでゴーストライターを生業とする男(ユアン・マクレガー)は、ある日 エージェントから元首相アダム・ラング(ピアース・ブロ..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2011-10-19 13:58

映画『ゴーストライター』を観て
Excerpt: 11-58.ゴーストライター■原題:The Ghost Writer■製作年・国:2011年、イギリス・ドイツ・フランス■上映時間:128分■鑑賞日:9月10日、ヒューマントラストシネマ渋谷(渋谷)■..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2011-11-12 14:38

ゴーストライター
Excerpt: これは最後まで見応えあるサスペンス・ミステリーでした。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2012-01-18 01:04

『ゴーストライター』 事実は小説よりも奇なり
Excerpt:  【ネタバレ注意】  この映画は面白い。  あなたがまだ『ゴーストライター』を観ていないのなら、それだけ知れば充分だろう。  これは上質なサスペンスであり、芳醇なワインを味わうように渋みを楽..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2012-01-18 02:22

「ゴーストライター」The Ghost Writer
Excerpt: 冬の海。フェリーが接岸する。船員が車を誘導するが、一台のBMWだけが動かない。
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2012-02-06 21:00

ゴーストライター
Excerpt: ゴーストライター '10:フランス=ドイツ=イギリス ◆原題:THE GHOST WRITER ◆監督:ロマン・ポランスキー「戦場のピアニスト」 ◆出演:ユアン・マクレガー、ピアース・ブ..
Weblog: C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜
Tracked: 2012-02-09 23:01

ゴーストライター  THE GHOST WRITER
Excerpt: この映画は一見するとサスペンスなんだけど、トニー・ブレア元首相を皮肉ったブラックユーモアたっぷりの物語なのだ。元首相の自叙伝を執筆するゴーストライターとして雇われた主人公は、活字にするのは元首相の名前..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2012-02-13 22:12

ゴーストライター (The Ghost Writer)
Excerpt: 監督 ロマン・ポランスキー 主演 ユアン・マクレガー 2010年 フランス/ドイツ/イギリス映画 128分 サスペンス 採点★★★★ 小学生の頃、県の読書感想文コンクールで入選した事がある私。うちの..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2012-02-25 13:29

【映画】ゴーストライター…島で秘密とか調べると大体こういう目に遭います。
Excerpt: 本日2012年9月29日(土曜日)はレンジで焼き芋を作ろうとして、炭を作ってしまったピロEKです …ヤバかったなぁ 早速ですが、以下は映画観賞記録 もちろんヤッツケて書きました(ヤッツケ度★★☆..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
Tracked: 2012-09-30 17:30
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。