2006年10月30日

映画『ただ、君を愛してる』

 昨日の2本目手(チョキ)

 重たい作品の次は気分を変えて、同じく28日から公開の映画『ただ、君を愛してる』。

 午前中に観た『父親たちの星条旗』の上映終了が、12:45頃。こちらの入場が13:00からということで、お昼を食べる間もなく、梅田ブルク7内を移動。あらかじめ分かっていたことのなので、前もってコンビニで購入しておいた「空腹感解消グミ・ぐーぴたっ」で飢えをしのぎつつ・・・バッド(下向き矢印)

 梅田ブルク7は、まだ新しく綺麗でリッチな感じの劇場ですぴかぴか(新しい)。チケット売り場はホテルのフロントのようですし。しかし、大小合わせて7つもの劇場があるのに、入口が1ヵ所というのはいかがなものでしょうかexclamation&question午後に入って大混雑、スタッフの方々もてんやわんやでした。

 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』目当てのお客さんが一番多かったみたいです。一方、こちらシアター3(約240席)は半分ぐらいの入り。カップルばかりムードと思いきや、そうでもありませんでした。


 カメラが趣味で、あるコンプレックスゆえに臆病で、純な青年・瀬川誠人(せがわまこと:玉木宏)。大学生とはとても思えない幼い容姿で、ちょっと変わった個性の里中清流(さとなかしずる:宮崎あおい)。

 初めて出会ったのは大学の入学式の日。ふとしたことがきっかけで友人になった2人は、近くにある立ち入り禁止の美しい森で、一緒に写真を撮ったり、おしゃべりしたりして過ごす。清流は誠人が好きなのだが、鈍感な彼は気付かず、クラスメイトの富山みゆき(黒木メイサ)となんとなくいい感じに。

 「誠人、見ててね。これから成長して、誠人がびっくりするくらい、いい女になるんだから。後悔したって知らないからね」

 清流は誠人と出会ったことで、「ある事情」を乗り越えて大人になることを決意する。

 大学卒業も近いある日、写真コンクールへの応募を思い立った誠人と清流。テーマを「恋人達のキス」に決めた清流は、応募用のセルフ・ポートレート撮影のため、誠人に頼み込んで、あの森でキスをする。

 自分の本当の気持ちに気付き始めた誠人。だが、その日を境に清流は姿を消してしまい、行方は全く分からなくなってしまう。

 2年後。

 大学を卒業してプロ・カメラマンになった誠人の元に、清流から所在を知らせる手紙が届く。ニューヨークで写真の個展を開くという。清流と会い、伝えたいことを伝えるために、クリスマスのニューヨークにやって来た誠人。その前に現われたのは・・・。


 ああ。ストーリー書いてて、恥ずかしくなってきた・・・たらーっ(汗)。なんだか照れくさいですあせあせ(飛び散る汗)

 誠人と清流、2人の掛け合いが楽しく、クスクス笑えますわーい(嬉しい顔)。見ていて微笑ましく、ラストも切なくてもうやだ〜(悲しい顔)、なかなか良い映画でした。

 宮崎あおいさんの演技は相変わらず素晴らしい。演じ様によっては、浮世離れしたファンタジーの世界の女の子になってしまうかもしれない清流が、ちゃんと現実感のあるキャラクターになっていました。観客からは「可愛い!」との囁きがチラホラるんるん

 一方、玉木宏君の演技は、僕としてはちょっと・・・バッド(下向き矢印)。「ヘタレ」という設定らしいので、そう見せようと演技されてるのですが、少し作りすぎのような、見た目のかっこよさに似合わないような・・・。『のだめカンタービレ』での彼の方が断然良いと思います。

 さて、不満が2つ。

 ひとつは、これを書くこと自体が肝心な部分のネタバレになってしまうので、自粛します。ただ、少しだけ言わせて頂くならば、「清流の××は、具体的には何と言う××なんだ?それが明らかにされていれば、もっとリアリティがあったのに。それとも実際には存在しない××なのか?」・・・って、観てない方には何のことやら、伝わりませんよねふらふら。すいません(いや、それでいいのか・・・。でも観た方にも伝わらんかも・・・たらーっ(汗))。

 もうひとつは、映画の中身に関係ないのですが、劇場に飾ってあった写真パネル。きっと他の劇場でも飾っているんじゃないかと思うのですが、映画を観る前にこれを目にしてしまったばっかりにがく〜(落胆した顔)、最後の方のあるシーンのインパクトが薄らいでしまいました。

 これからご覧になる方は、写真パネルには目もくれずに、まずは映画を観賞されることを強くお勧めいたします。


『ただ、君を愛してる』公式サイト
http://www.aishiteru.jp/
posted by ふくちゃん at 23:07| 兵庫 ☀| Comment(4) | TrackBack(27) | Cinema Review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは♪
いつもはストレートな恋愛物が苦手なのですが、これはとっても良かったです。
静流がメガネを外す瞬間とか、写真展のパネルなど、重要なシーンはなるべく伏せておいてほしいものですね。
Posted by ミチ at 2006年11月04日 15:46
>ミチさん。
本当に宣伝には細心の注意を払って欲しい・・・と思うことが時々ありますよね。
真の「見せ場」を伏せたまま、客にアピールするのは確かに大変なんでしょうけど・・・。知恵を絞って欲しいものです。
Posted by ふくちゃん at 2006年11月04日 20:52
”恋のファンタジー”だと思っていても、静流の病気って、本当は何だったのか?知りたいですね。

この映画のストーリーって、ホント恥ずかしくて書けませんね(笑)
そんなキャラを上手く演じるあおいちゃんって、スゴいです。
Posted by あん at 2007年03月19日 12:27
>あんさん。
今、読み返しても恥ずかしいです(笑)。
今年も宮崎あおいさん主演の映画がいくつかあるようなので、観に行きたいと思っています。
Posted by ふくちゃん at 2007年03月20日 23:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ただ、君を愛してる
Excerpt: 「あのキスのとき、少しは愛はあったのかな?」 凄く意味深なこの台詞が気になって『ただ、君を愛してる』を観てきました。 ★★★★ 天然系の主人公誠人(玉木宏)目線で描かれた、一見のほほんとした純愛映画..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2006-10-31 00:19

映画 「ただ、君を愛してる」
Excerpt: 映画 「ただ、君を愛してる」 を観ました。
Weblog: ようこそMr.G
Tracked: 2006-10-31 01:09

ただ、君を愛してる 
Excerpt: 原作は、「いま、会いにゆきます」の市川拓司。  大学の入学式の日に、出合った誠人と静流。  静流は誠人と同じ様に、  カメラを手にとりはじめる。  ただ同じ場所にいたいという想いから…。   ..
Weblog: 花ごよみ
Tracked: 2006-10-31 01:12

『 ただ、君を愛してる HEAVENLY FOREST 』
Excerpt: 映画 『  ただ、君を愛してる HEAVENLY FOREST 』   [試写会鑑賞] 2006年:日本 【2006年10月28日公開】[ 上映劇場  ] 監督:新城毅彦  脚本:坂東賢治..
Weblog: やっぱり邦画好き…
Tracked: 2006-10-31 02:17

「ただ、君を愛してる」運命を受け入れながらもここまで愛してくれる人と出会えたら愛された人は幸せだ
Excerpt: 「ただ、君を愛してる」は人見知りの彼と子供っぽい変わった彼女との大学生活を綴った究極のラブストーリーである。原作は未読なものの、これほど愛される事に対する描き方の素晴らしさに愛された人は本当に幸せだと..
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2006-10-31 05:58

ただ、君を愛してる
Excerpt: 「ただ、君を愛してる」評価 ★★★★★(4.8)『あらすじ』 ある日を境に突然、自分の前から姿を消した静流から届いた一通の手紙。誠人は、その手紙を頼りに、ニューヨークで暮らす静流に会い行くことに。趣味..
Weblog: 何を書くんだろー
Tracked: 2006-10-31 10:09

ただ、君を愛してる/玉木宏、宮崎あおい
Excerpt: このところ邦画の恋愛モノでグっと泣ける作品には久しく出会えてなかったのですが、コレは久々にきましたヨ。もう、ウルウルウルウル状態の連続で鼻水ジュルジュル泣かされちゃいましたヨ。ストーリーは流石は市川拓..
Weblog: カノンな日々
Tracked: 2006-10-31 10:40

「ただ、君を愛してる」試写会レビュー 二人の笑顔、恋愛写真。
Excerpt: これは期待以下じゃないか、と一時不安にはなったが、しっかり泣かせてくれた。やはり、てれすどん2号の観たかった映画、てれすどん2号の好きな映画「ただ、君を愛してる」。何回も観ろ!とはあえて言いません。試..
Weblog: 長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ
Tracked: 2006-10-31 12:29

二人だけの場所、恋人時間。~「ただ、君を愛してる」~
Excerpt: 11:20.千日前国際シネマにて。 あ、そうそう パンフレット買ったら、 本来前売り券の購入でもらえるはずのこの2枚の写真いり ミニアルバム、いっしょにくれましたっ。ラッキー♪ 原作はすでに読ん..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2006-10-31 14:50

「ただ、君を愛してる」レビュー
Excerpt: 「ただ、君を愛してる」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:玉木宏、宮崎あおい、黒木メイサ、小出恵介、上原美佐、青木崇高、大西麻恵、他 *監督:新城毅彦 *主題歌:大塚愛『恋愛..
Weblog: 映画レビュー トラックバックセンター
Tracked: 2006-10-31 21:54

【劇場鑑賞117】ただ、君を愛してる  HEVENLY FOREST
Excerpt: 生涯ただ一度のキス ただ一度の恋 『ねぇ、誠人。あのキスのとき、少しは、愛はあったかな・・・』
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-10-31 23:52

『ただ、君を愛してる』鑑賞!
Excerpt: 『ただ、君を愛してる』鑑賞レビュー! 2003年に公開した 『恋愛寫眞 Collage of Our Life』の アナザーストーリー "もうひとつの物語" ..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2006-11-02 07:11

ただ、君を愛してる
Excerpt: 28、29日、イオン下田TOHOシネタウンでの映画ハシゴ観、1本目「虹の女神」、2本目
Weblog: 欧風
Tracked: 2006-11-03 09:10

ただ、君を愛してる
Excerpt: 恋をしてはいけない運命にありながら、恋をしてしまった。 それでも好きな人のために一途に想いを寄せる、切ないラブストーリー /出演:玉木宏、宮崎あおい、小出恵介、上原美佐、黒木メイサ
Weblog: 映画・DVD blog
Tracked: 2006-11-03 16:34

映画「ただ、君を愛してる -HEAVENLY FOREST-」
Excerpt: 男にも女にも子供にも、逆さまのテルテル坊主にさえも、泣かされた「いま、会いにゆきます」・・そして「恋愛写真 もうひとつの物語」が、ここに始まる・・ 誠人(玉木宏)と静流(宮崎あおい)..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2006-11-04 14:30

「ただ、君を愛してる」
Excerpt: 甘くて、 切なくて、 はかなくて、 もどかしくて、 初恋のゆれる気持ちが、 画面いっぱいにあふれてくる、 この映画はそんな映画です。
Weblog: しんのすけの イッツマイライフ
Tracked: 2006-11-05 00:36

ただ君を愛してる
Excerpt: http://www.aishiteru.jp/index.htmlいま会いにゆきますの市川拓司原作宮崎あおいさん、、すごいです。役者としてもそうですが何をやっても様になるというか「初恋」では自転車の..
Weblog: 勝弘ブログ
Tracked: 2006-11-21 21:27

「ただ、君を愛してる」見てきました。
Excerpt:  あの感動作「いま、愛にゆきます」の市川拓司がおくる、「ただ、君を愛してる」を見てきました。
Weblog: よしなしごと
Tracked: 2006-11-26 17:36

ただ、君を愛してる
Excerpt: 木曜日の2本目は「ただ、君を愛してる」 大学の入学式の日に出逢った誠人(玉木宏)
Weblog: HIROMIC WORLD
Tracked: 2006-11-26 21:56

ただ、君を愛してる
Excerpt: (06年11月鑑賞) 「写真っていいよなー。恋っていいよなー。そして宮崎あおいさ...
Weblog: 丼 BLOG
Tracked: 2006-11-27 23:11

『ただ、君を愛してる』
Excerpt: 生涯ただ一度のキス ただ一度の恋恋をすると、死んでしまう・・・。   ■監督 新城毅彦 ■脚本 坂東賢治■原作 市川拓司(「恋愛寫眞 もうひとつの物語」小学館刊)■キャスト 玉木宏、宮崎..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-11-27 23:32

里中静流写真展
Excerpt:  池袋パルコで開催されている「里中静流写真展」に行って来ました〜映画『ただ、君を愛してる』のラストシーンで、自らその写真展を見られず逝ってしまった静流の写真展を再現したものでした パルコ7Fで行われて..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2006-11-27 23:32

ただ、君を愛している
Excerpt: ★★★★  シネコンでチケットを買うとき、女性スタッフに向かって『ただ、君を愛している!』と大声で言ってから、赤面してしまった。おじさんにはちょっと恥ずかしいタイトルだね。  この映画の原作は、『いま..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
Tracked: 2006-12-03 18:25

『ただ、君を愛してる』DVD
Excerpt: DVDが発売されたようですが、私は映画館で観ました。 綺麗な青色の映画でした。 私は、青から緑の間の色鉛筆をたくさん集めていますが、それらを総動員して、色を塗ったような世界でした。ゆるぅりと進..
Weblog: 描きたいアレコレ・やや甘口
Tracked: 2007-03-19 12:11

DVD「ただ、君を愛してる」を観ました!!
Excerpt: どうみても似合いませんが、昨秋劇場公開の「ただ、君を愛してる」を観ました!!いや〜泣けますね〜、あまりネタバレしないように書いていますが、、、、
Weblog: 馬球1964
Tracked: 2007-04-01 21:16

≪ただ、君を愛してる≫
Excerpt: ただ、君を愛してる ¥2,953 Amazon.co.jp (WOWOW@2007/11/30) 製作年度2006年 製作国日本 上映時間116分 監督新城毅彦..
Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie-
Tracked: 2007-12-07 09:57

『ただ、君を愛してる』〜誰かを思う真っ直ぐな気持ち
Excerpt: やっぱり、いい作品に出会うと、ああ、これを紹介したい!と思って、ちょっといい感じに興奮しちゃいますね。 映画も本も、まあまあよかったな、とか、悪くなかったな、とかいう程度だと、わざわざ紹介しなくても..
Weblog: 小さなことを喜ぼう!〜女42歳の「ちょいハピ」な日々〜
Tracked: 2008-02-02 01:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。