2012年10月01日

渋谷で鞄

 仕事用の鞄を買い換えました。

 今まではいつも1万円〜2万円前後の鞄を、スーツショップなどで適当にデザインだけで買っていたのですが・・・。

 僕は荷物をどんどん入れて、しかもそのまま置きっぱなしするので、すぐに型崩れしてダメになるんですね。まあ、モノ使いが荒いたらーっ(汗)

 半年以上前からネットで関西の鞄専門店を探したり、ハンズやロフトなどの売り場を見たりしていました。丈夫でデザインの良い、革製の鞄を買いたいなぁ〜と。

 で、東京異動前から一度大阪店に行こうと思っていた「ヘルツ」という鞄工房の青山本店に行きました。店員さんはただの売り子さんではなく、鞄を実際に作る職人さんです。

 僕が買いたいと思っていた鞄は、下の2つ。

b_106_p.jpg main_p2.jpg


 でも現物がなくて、注文してから製作に1ヵ月はかかるので(しかも、右のものは材料の関係で生産休止中)、店頭にあるもので手を打ちました。

 理想の鞄よりサイズは小さいのですが(B4がすっぽり入るものが欲しかった)、なかなか気に入りました(画像はありません)。出費は痛いけど、消費ってテンションが上がるな〜グッド(上向き矢印)。バブル世代の感覚を引きずっているとお金がたまらないけど・・・。


革かばん/レザーバッグの手作り工房HERZ
http://www.leatherbag.co.jp/


 しかし、渋谷の路地(というほど狭い道ではない)って、オシャレですね。ヒカリエも見てきましたよ。外観だけ・・・ふらふら
posted by ふくちゃん at 23:52| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日々の泡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ふくちゃんさん、こんにちは。
職人さんが販売をやってるなんて、納得の商品説明を聞けたのでは?
でも、なかなかのお値段だったでしょうね。
その分、使うほどに味が出ることでしょう。
Posted by kinkacho at 2012年10月02日 21:28
>kinkachoさん。
色々アドバイスしてもらいながらの買い物でした。なかなか気にっています。手入れ用のクリームも一応買いましたが、いつまで手入れするやら・・・(笑)。
Posted by ふくちゃん at 2012年10月04日 23:15
とうとう いい鞄買ったんやね。小生もワークブーツ道楽やバイク道楽でお金がなかなか
貯まりません。11月の再会楽しみにしてます。
Posted by ひらお at 2012年10月06日 19:01
お!珍しい(笑)。
買いました。しかし、基本的に普段は手ぶら主義なんやけどね(^^)。。。
Posted by ふくちゃん at 2012年10月07日 00:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。