いわゆる「生活習慣病健診」を受ける年齢になって、バリウムを飲むようになってからは、基本的に健診の日は会社を休むことにしています。
バリウムを排出するために飲む下剤が効いている状態では、落ち着いて仕事ができないので

人生初の東京健診(だから、どうした)。
関西でいつも利用しているところと違い、少し高級感のある、ラグジュアリーな(笑)空間でした。最後の内科診察&問診を待つ間には、無料のドリンクサービスもあったり。医療スタッフ、事務スタッフの対応も、こちらを「お客様」扱いする感じで。まあ、気分は悪くないですね。
血圧はギリギリ正常範囲内。体重が少し増えて、久しぶりに60kgになってしまった・・・

まあ、この身長(170cm弱)で60kgは別におかしくないですが、自分としては50kg台じゃないと、自分じゃないみたいな気がします(笑)。
きっと食生活のせいだ。東京に来てから、自炊率0%(料理ができるキッチンではない)、会社にいるときは外食ほぼ100%、自宅ではコンビニ弁当率90%。しかも、晩御飯は、ほとんど夜10時〜12時頃ですし。コンビニの弁当って、肉と揚げ物がほとんどですもんね。
血圧以外では、十二指腸の内壁に少し荒れている(食生活に注意と言われました)ところがあると言われたほかは、問題なさそう。
とりあえず、夜中にガッツリ食べるのは止めて、軽い食事にしよう。で、その分、朝に食べる。あと、夏以降、毎晩飲むようになってしまったビール(と言っても350ml缶1本ですが)も、休みの日だけにする。
運動する時間はないなぁ・・・。
通勤のときに、都営地下鉄大江戸線・新宿西口駅で降りた後、長〜いエスカレーターを使わず、階段で上がろうかな。
今回の健診には、直腸診も含まれていると言われましたが、キャンセル可能と説明されたので、丁重にお断りしました

そうなんです。健診の結果がオールグリーンでないときだけ^_^;。