2014年05月10日

映画『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』

 『ウォーターボーイズ』、『スウィングガールズ』の矢口史靖監督の最新作。

 三浦しをんさんの『神去なあなあ日常』の映画化です。原作が好きなだけに、観るつもりは無かったのですが・・・。新聞広告の三浦さんとジブリの鈴木プロデューサーの対談を読んで、ひょっとしたら面白いかもと考え直して、新宿ピカデリーまで観に行きました。

 公開初日にも関わらず、小さなシアター8での上映とは意外です。


Story
チャランポランな性格で毎日お気楽に過ごしていた勇気(染谷将太)は大学受験に失敗。彼女にもフラれ、進路も決まらないという散々な状態で高校の卒業式を迎える。そんな時、ふと目にしたパンフレットの表紙で微笑む美女に釣られ、逃げ出すように1年間の林業研修プログラムに参加することを決意。だが、ローカル線を乗り継いで降り立った神去(=かむさり)村は、携帯電話の電波も届かない“超”が付くほどの田舎。鹿やら蛇やら虫だらけの山、同じ人間とは思えないほど凶暴で野生的な先輩のヨキ(伊藤英明)、命がいくつあっても足りない過酷な林業の現場・・・。耐えきれずに逃げ出そうとしていたところ、例の表紙の美女・直紀(長澤まさみ)が村に住んでいることが判明。留まることを決意するが・・・。休む間もなく訪れる新体験、野趣溢れる田舎暮らし、底なしに魅力的な村人に囲まれ、勇気は少しずつ変化してゆく。果たして、勇気と直紀の恋の行方は?そして、勇気は無事に生きて帰れるのか!?
(Movie Walkerより)


 結論から言いますと、「まあまあ」。

 テンポは良いし、そこかしこに笑えるシーンもあります(ちょっとあざとい笑いが多い気もしますが)。

 林業にまつわるシーンは役者さんが体を張って頑張っていますし、CGをできるだけ使わずに仕上げたという大掛かりな祭りのシーンも迫力があります。

 しかし、人物描写が浅いので、いろいろガチャガチャ賑やかなわりに、平板な感じがしてしまいますね。

 あと「なあなあ」の意味をちゃんと説明してほしかったなぁ・・・。

 やはり『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』を超えるのは簡単ではないようです。


『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』公式サイト
http://www.woodjob.jp/
posted by ふくちゃん at 19:42| 兵庫 ☀| Comment(0) | TrackBack(10) | Cinema Review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常 : チャラ男と野生児のコラボレーション
Excerpt:  本日、熊本県菊池市で真夏日になったとのこと。メタボな私にとって、辛い季節がひたひたと近づいております。こんな暑い日は、空調の効いた映画館でこんな作品を観てはどうでし
Weblog: こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
Tracked: 2014-05-10 21:49

WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜
Excerpt: 思ってたより面白かった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2014-05-11 13:39

映画『WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜』観たよ
Excerpt: 予想以上に面白かった(*´∀`*) さっすが矢口史靖監督! 笑いあり涙ありの林業のお仕事映画であって、青春映画でもあるんだよね。 原作の感想はコチラ。 原作の続編も読んだよ。 ..
Weblog: よくばりアンテナ
Tracked: 2014-05-11 22:41

「WOOD JOB!(ウッジョブ) 〜神去なあなあ日常〜」究極の森林体験!
Excerpt: [WOOD JOB!(ウッジョブ)�・神去なあなあ日常�・] ブログ村キーワード  矢口史靖 監督待望の最新作。「WOOD JOB!(ウッジョブ) 〜神去なあなあ日常〜」(東宝)。今回描かれているテ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2014-05-15 12:54

『WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜』 くじけない秘訣がある
Excerpt:  「田舎を舐めるな。」  『おおかみこどもの雨と雪』を観た地方出身の友人は息巻いていた。  『おおかみこどもの雨と雪』は、都会に住む若い女性が幼い子供を連れて山奥に移り住む話だ。とても面白い映画だ..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2014-05-17 19:12

WOOD JOB!(ウッジョブ)
Excerpt:  『WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作(注1)は、『舟を編む』の原作者・三浦しをん氏が書いた小説(注2)に基づいた作品ということで映..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2014-05-21 22:26

「WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜」 遠く未来の人の笑顔のために
Excerpt: 前回の作品ではロボットという最新のテクノロジーを題材にしましたが、矢口監督の最新
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2014-05-24 17:42

『WOOD JOB! 神去なあなあ日常』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「WOOD JOB! 神去なあなあ日常」□監督・脚本 矢口史靖□原作 三浦しをん□キャスト 染谷将太、長澤まさみ、伊藤英明、優香、西田尚美、       光石 研..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2014-05-30 08:30

「WOOD JOB! 神去なあなあ日常」
Excerpt: 「なあなあ」とは…。三重県にある神去村の人々の口癖で、「ゆっくり行こう」「まあ落ち着け」というニュアンスを持つ言葉。大学受験に失敗し、彼女にも振られ、自暴自棄になった主人公、平野勇気(染谷将太)が、案..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2014-06-12 13:25

映画『WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常〜』を観て
Excerpt: 14-45.WOOD JOB!(ウッジョブ)〜神去なあなあ日常■配給:東宝■製作年、国:2014年、日本■上映時間:116分■料金:1,100円■観賞日:6月1日、TOHOシネマズ日劇(有楽町) □..
Weblog: kintyre's Diary 新館
Tracked: 2014-08-03 23:19
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。