2014年11月25日

映画『インターステラー』

 今日は寒い雨。そんな中、新宿ピカデリーで『インターステラー』を鑑賞。

 地球の寿命が近づき、人類の滅亡まで時間がない近未来。新天地を探す旅に出るミッションを与えられた宇宙飛行士・・・ぐらいの事前知識がなかったのですが、一体どんなストーリーになるのだろう。どんな結末を用意しているのだろう、と興味があって観てきました。


Story
劇的な環境変化によって、寿命が尽きかけている未来の地球。新たに発見された宇宙のワームホールを利用し、居住可能な新たな惑星を探すという、生きて帰れるかわからない重大な使命を担う壮大な旅に、まだ幼い子供を持つ元エンジニアで宇宙飛行士の農夫クーパー(マシュー・マコノヒー)と、数少ないクルーが選ばれる。人類の限界を超え、不可能にも思える史上最大のミッションのため、前人未到の未開の地へ旅立った一行は、自らの使命を全うし、愛する家族の元へと生還することができるのか・・・。
(Movie Walkerより)


 60億人を超えた人類の文明は食糧戦争(それが軍事的なものであったのかどうかは分かりません)を経て、荒廃。

 アメリカもおそらく他の国々も、もはや軍備を持たず、高度な産業やテクノロジーも失いかけ、自然環境は悪化し、常時砂埃が舞い散り、時にはそれが砂嵐になる。

 人々は皆、農業に回帰にするも、疫病により絶滅する品種が後を絶たない。やがては多くの農産物が絶滅し、食料と緑と酸素を失った人類は死に絶える・・・。

 そんな未来の世界が無駄に説明的な描写もなく、巧みに導入部で描かれます。

 なぜかアポロの月面着陸は実際には起こらなかったこととして、教科書からも消えています。NASAも閉鎖。

 冒頭の自分たちの親世代の世の中を振り返る老人達のコメントVTR。それを観て、なんとか世界は救われたという結末が示されているのかなと思いきや、そんな単純なものではありませんでした。最後の方で“へぇ〜”となります。

 クーパーの娘が「自分の部屋には幽霊がいる」という一見オカルトチックな騒動にも、実は・・・。

 というように様々な伏線の科学的回収が見事。納得させるだけでなく、感動させてくれます。

 そして、全く先の読めない展開と意外な結末。169分が全く長く感じませんでした〜。

 相対性理論、ワームホール、4次元、5次元、量子宇宙論、事象の地平線・・・ドンパチだけではないSFに日頃から親しんでいないと、拒否反応が出るかもしれません。

 かく言う僕も、ハードSFを読むことはあまりなく、最新の宇宙論・宇宙物理学を一般人向けに説明した書籍すらも全く読んだことはなく(興味はありますが)、言葉として知っているだけで、理解しているわけではないのですが・・・。

 人間ドラマもしっかり描かれています。そして、気宇壮大な親子の愛の物語でもあります。


『インターステラー』公式サイ
http://wwws.warnerbros.co.jp/interstellar/
posted by ふくちゃん at 19:10| 兵庫 ☔| Comment(0) | TrackBack(12) | Cinema Review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

映画:インターステラー Interstellar ノーランが切り開く 2001年宇宙の旅の先。SFもやっと21世紀を迎えた!
Excerpt: この秋、話題の一作。 クリストファー・ノーランと言えば、出世作「メメント」、そして「ダークナイト」「インセプション」etc、かなりの手練れ。 その彼が、初めて本格的 S F に挑戦! いつもの..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2014-11-25 19:29

人間の愚かさと素晴らしさ。『インターステラー 』
Excerpt: 食糧不足や環境の変化によって地球上の人類滅亡が迫る中、人類を救う為に宇宙へと旅立つ男の物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2014-11-25 22:10

「インターステラー」 時空を越え、人の想いを
Excerpt: クリストファー・ノーランの最新作です。 例によって2時間半を超える長尺の作品です
Weblog: はらやんの映画徒然草
Tracked: 2014-11-25 23:29

映画「インターステラー(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『インターステラー(字幕版)』 (公式)を本日、劇場にて鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら90点にします。 ざ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2014-11-26 15:54

インターステラー  監督/クリストファー・ノーラン
Excerpt: 【出演】  マシュー・マコノヒー  アン・ハサウェイ  ジェシカ・チャステイン 【ストーリー】 近未来、地球規模の食糧難と環境変化によって人類の滅亡のカウントダウンが進んでいた。そんな状況で、あるミ..
Weblog: 西京極 紫の館
Tracked: 2014-11-26 21:12

『インターステラー』 スピルバーグ版とのラストの違い
Excerpt:  【ネタバレ注意】  運動の第3法則: 前へ進むためには何かを後へ置いていかなければならない。  ラザロ計画――それはクリストファー・ノーラン監督の傑作『インターステラー』で描かれるプロジ..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2014-11-30 08:50

インターステラー
Excerpt: もの凄く見応えのある内容で大満足。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2014-12-04 13:15

インターステラー
Excerpt:  『インターステラー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作(注1)は、『ダラス・バイヤーズクラブ』でアカデミー賞主演男優賞を獲得したマシュー・マコノヒーが出演するというので、映画館に行って..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2014-12-06 20:49

「インターステラー」
Excerpt: 結局、2014年に最後に劇場で観た作品は、この「インターステラー」と相成りました。原作未読なので、疑問に思う部分も幾つかあり、観終わったあと息子達と、ああでもない、こうでもない、と、解説し合ったり議論..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2015-01-08 22:35

インターステラー
Excerpt: INTERSTELLAR 2014年 アメリカ 169分 SF/ドラマ 劇場公開(2014/11/22) 監督: クリストファー・ノーラン 『インセプション』 製作: クリストファー・ノーラン..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2015-04-15 23:59

インターステラー
Excerpt: 【概略】 地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない..
Weblog: いやいやえん
Tracked: 2015-06-08 08:53

インターステラー (Interstellar)
Excerpt: 監督 クリストファー・ノーラン 主演 マシュー・マコノヒー 2014年 アメリカ/イギリス/カナダ映画 169分 SF 採点★★★★ 馬頭星雲やら木星の大赤斑、最近のお気に入りでもあるわし星雲なんか..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2015-06-15 11:53
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。