2015年06月16日

映画『あん』

 『萌の朱雀』『殯の森』の河瀬直美監督の初の商業映画(という言い方は語弊がありますが、あえて)であり、初の原作あり映画を、シネスイッチ銀座で。

 私の観たのは14:00の回でしたが、16:35の回の後には、監督と著名なカメラマンであるレスリー・キーさんのトーク・ショーもあるようでした。

 ちなみに、昨日は浅野忠信さん、一昨日は斎藤工さんと、3日連続の企画だったようです。作品に出演していない俳優さんとのトークショーって、珍しいような気がします。


Story
わけあって、どら焼き屋「どら春」の雇われ店長として単調な日々をこなしていた千太郎(永瀬正敏)のもとに、ある日、徳江(樹木希林)という老婆がやってくる。求人の貼り紙を見て「ここで働きたい」という彼女の申し出を一度は断るが、彼女が置いていった手作りのあんの味と熱意に雇うことに。徳江が作るあんの味が評判となり、あっという間に店は大繁盛。失敗作のどら焼きをもらいにくる女子中学生・ワカナもだんだんと徳江に馴染んでいく。しかし、かつて徳江がハンセン病患者だったという噂が広まり、客が一気に離れていった。徳江は店を去り、千太郎も失意の日々を過ごす。やがて届いた徳江からの手紙を頼りに、ワカナと共に千太郎は徳江が暮らす療養所へ・・・。
(Movie Walkerより改変)


 ハンセン病を扱っているものの、社会派映画ではないこともあって、ストーリー的にはそれほどの深みはないように思いました。

 ですが、樹木希林さんのどこか飄々とした、独特の存在感。それでいて、あざとくない。初共演という市原悦子さんと並べば、最強です(笑)。

 「何かになれなくても、私達には生きる意味がある」等セリフよりも、桜、緑の木々、夕景・・・等々、折に触れて挟まれる何気ないカットにこそ、(偉そうな言い方になりますが)河瀬監督の作家性を感じて、感心しました。

 小豆から丁寧に時間をかけてあんを作る。1枚1枚、鉄板(銅板?)で丁寧に皮を焼いていく。そんな映像も美しく、味があります。

 どら焼きが食べたくなります。

〔満足度〕★★★☆☆


『あん』公式サイト
http://an-movie.com/
posted by ふくちゃん at 18:43| 兵庫 ☁| Comment(0) | TrackBack(7) | Cinema Review | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

『あん』 2015年4月6日 ニッショーホール
Excerpt: 『あん』 を完成披露試写会で鑑賞しました。 これは、今年一番の邦画になりそうな気がするよ! 【ストーリー】  刑務所から出所したのち、どら焼き屋「どら春」の雇われ店長となった千太郎の店に、徳江(樹..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2015-06-16 22:24

鳥籠から解放されたカナリア。『あん』
Excerpt: どら焼き店の店長と美味しい粒あんを作る老女、どら焼き店の常連客である女子中学生を軸に人間模様を描いた作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2015-06-17 16:26

月とカナリヤ〜『あん』
Excerpt:  小さなどら焼き屋 「どら春」 の雇われ店長・千太郎(永瀬正敏)のもとに、 徳江と名乗る老婦人(樹木希林)がやってくる。彼女は病気で指が不自由だ が、どら焼きの 「あん」 作りが得意で、ここで..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2015-06-18 12:49

日のあたる場所、月との約束。〜「あん」〜
Excerpt: ほんとは予定になかった。これは完全に周りのブロガーさんの評判てことで。 ついでに言うと、これを見に行く前夜にこんなのもテレビで見てた。 36年ぶりのデュエットだったらしいね〜。年がばれる話ですが..
Weblog: ペパーミントの魔術師
Tracked: 2015-07-02 10:01

『あん』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「あん」□監督・脚本 河瀬直美□原作 ドリアン助川□キャスト 樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子、水野美紀、浅田美代子■鑑賞日 6月20日(土)■劇場 チネチッタ..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2015-07-20 10:24

あん
Excerpt: さて、久々の更新です。 相変わらずの映画感想 地味ながらもしみじみした日本映画でした あらすじ 刑務所から出所したのち、どら焼き屋「どら春」の雇われ店長となった千太郎の店に、徳江(樹木..
Weblog: にきログ
Tracked: 2015-08-08 00:49

あん (2015)
Excerpt: もう、樹木希林を筆頭に、キャスティングが抜群にハマってました。抑えた演技が、むしろ際立ち、見事なヒロイン像です。雇われ店長の永瀬正敏はもちろん、ちょっと意地の悪い世間を象徴して、イラッとさせる、オーナ..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2016-08-19 14:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。