ある日、会社から早めに帰ったら、家のあたりを明治乳業のロゴの入った「つなぎ」みたいな服を着た人が2人うろうろしておりました。やばい(何が?)!こっちに営業来るかも・・・と思いながら、家の鍵を開けようとしたら、案の定、声をかけられました。
明1 「ご主人、今お帰りですか?」
僕 「ええ」
一人暮らしのくせに現在事情があって一軒家に住んでいるため(事情って離婚じゃありませんよ。まだ結婚したことありません)、必ずご主人呼ばわりされます。面倒なので最近はもう訂正しません。女房は女友達と旅行に行きましたとか、出まかせをいうことあり

。
明2 「牛乳の宅配をやっているんですが・・・。」
僕 「最近は飲みませんねえ。(断るつもりで)豆乳なら飲むけど。」
明2 「うちは豆乳も配達してるんですよ。」
僕 「(しまった・・・。)ああ、そうなんですか。」
明2 「脂肪とかコレステロールとかを気にされてるんですか?」
僕 「ええ。実は健康診断で。」
明2 「え〜。そんな風に見えないですけどねえ。細いのに。」
明1 「それなら、いい豆乳ありますよ。(以下説明が続く・・・)」
とまあ、このようなやりとりを経て、1週間のお試しの後、現在宅配してもらっているのが、この「大豆農場の調整豆乳」です。
← ホントになかなか旨いですよ。 この豆乳は、明治乳業ではなく、神戸のトーラク(株)
http://www.toraku.co.jp/という会社の宅配専門商品で、一般のスーパーなどでは販売していない「トクホ」製品だそうです。最近、ちまたでは「トクホ」製品が増えてきましたね。
ご存知の方も多いと思いますが、「トクホ」とは「特定保健用食品」のことで、「身体の調子を整える」など生理学的な働きのある成分を含み、その効果や安全性が動物やヒトなどへの試験で科学的に証明され、健康表示(健康への効用を示す表現)を厚生労働大臣により許可された食品です。
「大豆農場の調整豆乳」の効果は、ズバリ毎日1本飲めば、コレステロール値が下がる!というものです。
味は豆臭くなく、すっきりして、ほのかの甘みがあり、飲みやすく、なかなかおいしいです。市販の豆乳よりちょっとお高く、1本(200ml)で110円(税別)。僕の家にたまたま営業に来たのは、「明治牛乳ヤサカ宅配センター」という会社の方で、関西圏にいくつか配達所があるようです。毎週月曜日に3本、木曜日に4本、冷蔵ケースに入れて玄関前に置いてもらっています。
ところで、僕は知りませんでしたが、トーラクの「神戸プリン」はおいしいということで有名みたいですね。オンラインショップでも買えるようで、ほかにもいろいろデザートもつくられているようです。それから、「大豆農場の調整豆乳」は宅配専門商品とうことでWebサイトには載っていませんが、同じ効能の「さらさらすっきり調整豆乳」というのがあり、これはスーパー等でも売っているみたいすね。
営業のお兄さんは、「もし効果がなかったら、お金をお返してもいいぐらいです」といっていましたが、これはもちろん営業トークでしょう。でも、その効果に期待しつつ、毎日飲んでいます。
posted by ふくちゃん at 02:07| 兵庫 🌁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
健康への長い道
|

|