2006年05月10日

おいしい昼ごはん「SPAGHETTI RYU・RYU」

 女性の皆さんにも「入ってみたいけど、女1人では・・・あせあせ(飛び散る汗)」というタイプのお店があると思います。

 僕たち男性にとっては、人気のあるパスタ屋さん(というか、お洒落でおいしいお店全般)というのは、女性客が多くて、なかなか男1人では入りにくいんです(気にしない方もいるでしょうがわーい(嬉しい顔))。

 でも、勇気を振り絞って(?)、以前から気になっていたお店(の1つ)へ先日行ってみました。

レストランSPAGHETTI RYU・RYU 三ノ宮サンプラザ店

〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-8-1 サンプラザビルB1
http://www.ryu-ryu.com/
※兵庫県下に9店舗、大阪府下に3店舗、東京広尾に1店舗、島根県下に1店舗あります。詳細は上記URLで。

 勇気を振り絞ったわりには、大勢の女性客で混雑する12:00〜13:00を避けてバッド(下向き矢印)、11:30に入店。

 さすがにこの時間だとお客さんは数えるほど。しかも、同じことを考える人がいるものか、男性客が僕を入れて4人、女性客が1人でした。

 僕がオーダーしたのは、Bランチ(パン・サラダ・パスタ・コーヒー)900円。その日のパスタは「にんにくと唐辛子とベーコンのパスタ」。ほどよく焦がしたにんにくと細切りベーコンに、輪切りの唐辛子が少々。

 ペペロンチーノ(アーリオ・オーリオ)風ではありますが、にんにくや唐辛子の味や香りはおとなしく、レモンを絞ってかけて、さっぱりいただきます。なかなかおいしいぴかぴか(新しい)。ちなみにAランチは、和風のパスタでした(どんなものだったかは忘れましたたらーっ(汗))。

 お店の公式サイトを見ると、化学調味料・合成着色料・保存料は一切使わず、無添加の素材にこだわっておられるようです。安心ですねグッド(上向き矢印)

 11:30とか15:30とか、空いていそうなときに、また利用しようと思います。2人以上なら(男だけでも)、大抵のお店の大抵の時間は大丈夫なんですけどね・・・。単なる自意識過剰かもしれませんが・・・ふらふら

↓地図をクリックして、このエリアのお店に関するブログを見てみよう!
おいしい昼ごはん「SPAGHETTI R
posted by ふくちゃん at 23:49| 兵庫 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | おいしい昼ごはん(神戸三宮編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月12日

おいしい昼ごはん「ひよひよ ゆばと生ふ料理とぞうすいのお店」

 湯葉と生麩と雑炊。もうこれだけで体に優しそうですぴかぴか(新しい)。きっとカロリーも低いだろうし、油分も少ないはず手(チョキ)

レストランひよひよ ゆばと生ふ料理とぞうすいのお店

〒650-0021 神戸市中央区三宮町1-4-13 YSビル1F
ランチタイム11:45〜15:00
http://r.gnavi.co.jp/k683500/

 初めて訪れたのは、ある日の午前11:55頃。扉を開けて1人で入ると、「ただいま20分ほど時計かかります」とお店の方。席は空いているので、待ち時間ではなく、オーダーからランチが出てくるまでの時間のことらしい。「いいですよ」と答えて、僕は空いている席へ。

 細長い店内を見渡す(というほど広くない)と、どうやら座席いすは僕が1人で座った4人掛けの席(ここしか空いていなかったので・・・^^;)のほかは、同じく4人掛けの席がもう1つ、2人掛けの席が2つ。計12席しかないようです。

 ここに至って、「20分待ち」という言葉は、入店をあきらめさせるための遠まわしの「お断り」だったのではたらーっ(汗)・・・と気がつきました。間もなく稼ぎ時のお昼12時。確かに店側にすれば、4人席にはせめて2人以上、できれば4人の客が座ってほしいはずです。気持ちは分かるので、別に腹は立ちません。

 しかし、もう座った以上、お店の方にあきらめてもらいましょう。ということで、ランチ(A)をオーダー。

ランチ(A)ご飯 or 雑炊 + 小鉢(ゆば or 生ふ)+ 大根サラダ 890円
 ご飯は「梅しそご飯・明太子のりご飯・牛そぼろご飯(いずれもスープ付)」、雑炊は「梅雑炊・きのこ雑炊・卵雑炊・野菜雑炊・明太子雑炊・鶏雑炊」からセレクトできます。僕は、雑炊は「きのこ」、小鉢は「生麩」を選びました。
 雑炊の具は、しいたけ・しめじ・えのき・鶏団子・卵です。だしが効いてあっさり。色とりどりの生ふは食感もよく、あっさりした味噌とよく合います。

 ランチ(A)以外には、

ランチ(B)白ご飯+スープ+ゆば or 生ふ 890円
 スープは、野菜たっぷりスープ、鶏団子スープ、きのこのスープからセレクトできます。

ランチ(C)ご飯+ゆばと生ふのお造り盛り合わせ+サラダ 950円 
 ご飯は「梅しそご飯・明太子のりご飯・牛そぼろご飯」からセレクトできます。

のほか、ちょっと高めのコースメニューもありました。

 その日、僕が食べている間、2組ほどお客さんがやって来て、「満席です」と断られていました。なんだか、お店にもそのお客さん方にも申し訳ないような気がして(←小心者あせあせ(飛び散る汗))、少し駆け足の食事になってしまいました。

 「今度は、もう少し早くか遅くに行くか、数人で行くかにしよう」と思いつつ、その日はそそくさと店を出ましたダッシュ(走り出すさま)

 その後、別の日にまた1人で遅い時間帯に行きました。ランチ(A)を今度は野菜雑炊とゆばで。これもおいしかったですよ。お店の方の愛想はイマイチですが・・・ふらふら。僕が1人客だからかなわーい(嬉しい顔)

↓クリックして、このエリアのお店に関するブログを見てみよう!
ひよひよ ゆばと生ふ料理とぞうすいのお店
posted by ふくちゃん at 23:35| 兵庫 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | おいしい昼ごはん(神戸三宮編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

おいしい昼ごはん「ベトナム食堂 タン・カフェ」

 生活習慣病の予防・改善に大切なものといえば、やはり日頃の食事。いくら安くても、冷凍業務用食品とか、肉と揚げ物ばっかりとか、では困ります。というわけで、そこそこのお値段で、おいしくて、健康に良さそうなお昼ご飯を探して食べ歩いております。いくつ見つけられるか?いささか不安ですが、神戸三宮編です。


レストランベトナム食堂 タン・カフェ

〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-8 さんプラザ地下1階

 庶民的なベトナム料理のお店です。他の方のブログやウェブサイトの紹介記事をいくつか拝見したところ、ご主人はハノイのご出身とか。気さくな好青年という感じの方。イケメンです。


マイセット(フォー+生春巻き+揚げ春巻き) 900円

 「タン・カフェ」で初めて食べたのがこれ。フォーとは、(ご存知の方も多いとは思いますが)米粉でつくられたベトナムの代表的な麺料理です。このマイセットのフォーの具は、鶏肉、香草、もやし。ひとくちめ、香草が薫るので、「香草が嫌い!」という人はダメかも知れませんバッド(下向き矢印)。僕はすぐに気にならなくなりました。あっさりしていて、おいしいです。春巻きはどちらもおいしいけど、特に揚げ春巻きが抜群です。カリッとサクサクで、ビールビールのアテにぴったり。


ベトナムカレーセット(カレー+生春巻き) 650円

 辛いという感じはしませんが、食べている間、口の奥というか喉の入り口あたりがヒリヒリ、スースーします。食べ終わった後は唇キスマークがピリピリ。だから香辛料は効いているとは思うのですが、辛いものが苦手な人でも大丈夫かも(保証はしませんたらーっ(汗))。カレーの具は、じゃがいも、にんじん、にんにく、そして・・・大根。しかし、意外なことに大根とカレーが合いますわーい(嬉しい顔)。ベトナムでは一般的な具材とか。


ベトナムビーフシチューセット(シチュー+ライス+生春巻きor鶏肉のフォー) 880円

 いわゆる洋食のビーフシチューとはまったく違う食べ物です。見た目はカレーのよう。ほどよく酸味と甘みのある味です。具は牛すじ肉、にんじん、じゃがいも、揚げにんにく、レモングラス、そして・・・パイナップル。パイナップルは、味がしませんふらふら。しかし、恐らくシチューのほのかな甘みは、ここから来ているのではないでしょうか?
 これは昨日も食べました(2回目)。昨日の朝、僕の住んでいるところはあたり一面、雪でまっ白。寒い1日でしたが、シチューを食べると、やはり香辛料が効いているのか、徐々に体が暖まってきます。この日は、卵の蒸し焼と鶏のスパイス炒めの小鉢をサービスしてくれました(おいしかったるんるん)。


 これらの他にも様々なランチがあります。「タン・カフェ」で食べると、「ベトナムフロッグ」(ベトナム料理のチェーン店です。念のため)はやっぱり日本人向けにアレンジされているんだな、と感じます(おいしいですけど)。

「タン★カフェ」が紹介されているサイト
TMトラベル
http://macchi-vn.hp.infoseek.co.jp/thangcafe/index.html

↓クリックして、このエリアのお店に関するブログを見てみよう!
ベトナム食堂 タン★カフェ
posted by ふくちゃん at 23:24| 兵庫 | Comment(4) | TrackBack(1) | おいしい昼ごはん(神戸三宮編) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。